2021年10月22日

バスケットボールを流行させた漫画界の金字塔

先日、広告屋さんと打合せしている際
制服の話から
「女学生ハイカラさん」 と 「書生」について語っておりましたら


南野陽子主演の「ハイカラさんがとおる
「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲」
が同時上映され、流行っていたことを教えてもらい驚きました。


私はまだ幼く「 ヒーロー戦隊物 」や「 世界名作劇場 」をTVで鑑賞していたので
まさか時代の転換期の学生さんを扱った作品が同時上映されるとは・・びっくりです。
(※1987年上映
  「ハイカラさんがとおる」の時代設定は学生帽製造販売を始めた大正時代 
  「ビーバップハイスクール」については学生服の製造販売をしていた昭和の終わり頃です。
  ちなみに、当時は小公女(リトルプリセス)セーラを妹と観ていたのを覚えています。母と一緒に)


さて
漫画と言えば不良更生(三井寿推し)の物語としても楽しめる
バスケットボール漫画が来年スクリーンに戻ってきます。
https://slamdunk-movie.jp/

連載当時、バスケ部だったので楽しみです。

また バスケがしたいな〜


大蔵屋の過去記事より

カリフォルニア州・リッチモンド高校での実話を元に制作されたサクセスストーリー
http://ookuraya.sblo.jp/article/185268919.html
posted by oono at 18:30| 大蔵屋の本棚

2021年10月13日

冬物のご案内

秋分の日を境に、日が差している時間が短くなっていますが
もうすぐ冬の到来をコロナ渦で忘れていませんか?

例年ですと、
家の近くの神社では秋の大祭
街ではハロウィン クリスマス

名古屋ですと 三英傑も参加する名古屋まつり

温暖化と外出自粛で需要が減ってきてはいますが
定番の防寒着としてスクールコートは長く愛用できる良いアイテムです。

私が知ってる範囲では、30年以上変わらぬスタイルで今も存在している
ロングセラー商品です。

衣替えシーズン前に是非ご来店ください。
posted by oono at 15:20| ご案内

2021年10月01日

映像の世紀

自粛解禁 お疲れさまでした。

うちの子もやっと学校で友達と仲良く助け合い遊び学びに創意工夫して過ごせる
毎日が戻ってくるようで嬉しい限りです。

さてうちのホームページをリニューアルしましたの偶然同じ時期に
海外から嬉しいニュースが飛び込んできました。

映画芸術科学アカデミーの横にある博物館完成 
https://www.academymuseum.org/en/exhibitions/hayao-miyazaki

こちらは地元紙中日新聞より
https://www.chunichi.co.jp/article/335720

20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。
https://www.nhk.jp/p/ts/BPWL46L6R2/


いやぁただただ嬉しい限りです。

来年にはジブリパークが愛地球博 公園(青少年公園)にオープンしますね。

楽し事が他にも盛沢山かと思いますので楽しみに アフターコロナを過ごしましょう。
posted by oono at 18:17| 映画